! 重要なお知らせ

  1. お知らせ

    令和8年度 教員採用募集について【理科】

広島国際学院中学校 広島国際学院高等学校 広島国際学院中学校
広島国際学院高等学校
Hiroshima Kokusai Gakuin Junior High School & High School

受験生
応援サイト
イベント申込・
資料請求

トピックス Topics

トピックス

中学校

中学校全学年対象「平和集会」を行いました(8月6日)。

本校中学生全学年は8月6日に「平和集会」を開催しました。
皆さん周知の通り、この日は、そして今年は広島にとって…世界にとっても80年目の節目の年となりました。
この時期だから、平和を考える…ではなく、今後先の未来を見据えた上で、戦争や核を世界の問題解決の抑止にしてはならない…ということをみんなで考えなければならないと思います。
平和集会において、全学年で黙とうをした後、
各学年で設定したテーマについて発表を行いました。
中学1年生は、「戦争から考える平和」をテーマに、グループワークで世界各地でおきているまたはおきた戦争紛争の原因や結末について調べ学習をし、資料をまとめ発表しました。
中2年生は「SDGsから考える平和」をテーマに、グループワークでSDGsの目標から平和について考え、その課題や対策について調べ学習をし、資料をまとめて発表しております。
最後に発表を行った中学3年生は、「私の考える平和」をテーマに、先だって行われた平和公園でのフィールドワークを通じて平和についての自分の考えを個人ごとに発表しました。
   
それぞれが一生懸命考え、見出した答えが正確かつ確実な解にであるとはもちろん言えません。しかし、「今ある世界の現状に目を向くこと」、「情報に惑わされない確かなリテラシーをもつこと」など、真剣な見方、考え方で物事を見極めるアプローチは必要になると思われます。
あくまでも、ひと時の学びにすぎない平和集会ですが、中学生の皆さんには偏った意見に寄らず、全体を見通す力を今後養ってほしいと願っております。
記事一覧へ戻る