本校生徒が広島FM「大窪シゲキの9ジラジ」に高校生DJとして出演しました(7月16、17日)。
7月16、17日、本校高校生2組が広島FMの人気番組「大窪シゲキの9ジラジ」に高校生DJとして出演。両日ともに1時間程度、本格的なラジオDJとして、番組の進行を担いました。
1日目は、本校華茶道部の大谷さんが担当。
本来の物静かで落ち着きを求めるクラブ活動と異なり、臨機応変な行動が求められるラジオ放送に積極的にチャレンジ。
とてもきれいで且つ上手に朗読をしていたことをDJの大窪シゲキさんに褒められていました。
ちなみに、今回のラジオ放送とは別に、大谷さんと大窪さんは学校内で一度交流したことがあったのこと。
実は、華茶道部の取材で、大窪さんにお抹茶を点てたそうです。放送の中で、そのような話もでて盛り上がりました。
2日目は、本校放送技術研究部のメンバーが登場。
日頃から放送機材に触れている生徒たちにとって、DJとしての活動もそうですが、所せましと並ぶ機材に大興奮の1日だったようです。
もちろん、放映中は「朗読のプロ」としての一面もしっかりと披露。さすがだなと思わせる展開ぶりでした。
また、今回出演した生徒したメンバーで3年生の兼綱さんは、この放送をもって放送部を引退。本格的に大学受験モードとなることを話ししました。
放送の中で、メンバー全員で労うシーンもあり、ほのぼのとする中で放送を終えることができました。
出演した大谷さん、放送技術研究部の皆さん、ありがとうございました!