特進コース1年生対象「特進コースオリエンテーション」を実施しました。
4月14日、特進コース1年生を対象とした1日オリエンテーションを実施しました。高校生活を気持ちよくスタートし、これからの学びに向けての意識を高める大切な1日を作り上げました。
午前中は、まず担任・副担任の自己紹介、続いてコース主任より、特進コースの目標や学びの姿勢について講演を行いました。
先生たちの一つ一つの話に対し、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。
その後、特進コース独自で導入している「今未来手帳」を活用し、時間の使い方や、模試への取り組み方、日々の勉強法など、今後の学習に直結する実践的な内容を全員で共有。中学校の頃と異なる、学びの在り方をしっかりと整えるひと時としました。
続いて、特進コースの必須アイテムとなるiPadを一人ひとりに手渡され、使用方法やルールについて確認しました。
ICT機器を学びのパートナーとして上手に活用していく力も、これからの高校生活では欠かせません。
さて…特進コース1年生の生徒は、昼休憩をはさんで、午後から体育館でレクリエーションを行いました。
ドッジボールやドリブル〇×ゲームを通して、コース全体での交流を深めると…生徒たちからはたくさんの笑顔が随所にみられました。
緊張も少しずつほぐれ、これからの3年間を共に過ごす仲間としての一体感も感じられる時間だったと思います。
これから始まる高校生活に向けて、大切な第一歩を踏み出した特進コースの1年生。私たち教員も、生徒一人ひとりの成長を全力でサポートしていきます。