特進、選抜進学コース1年生対象「総合的探究」全体学習会が行われました。
4月15日7時間目、本校特進コース、選抜進学コース1年生は「総合的探究」の全体学習会を実施しました。
これまでの本校での総合的探究を発展させ、今年度は特進、選抜進学コースでより「情報の見方、考え方」を追求し、新たな視点、発見ができるプログラムを進めていこうと計画しております。
今年度より始まった総合的探究の名称は”EUREKA(エウレカ、日本ではユリイカともいわれます)”です。
古代ギリシャのアルキメデスが、追求していた難問を解けたときに発したという言葉EUREKA(=発見、ひらめき)からインスパイアし、1年生の探究テーマとしました。
従来の社会では、高度な知識、スキルの取得が第一に求められておりましたが、これからの時代では、物事を多角的にみる力、分析する力、情報収集する力、成果として発信する力など、得た知識をいかに活用し、新たな発見に繋げていくかが重要視されています。
写真にあるとおり、近年の大学入試でも推薦入試に限らず、一般入試で物事の見方、考え方を問う出題が国公立私立問わず増加しています。
もちろん、受験のためだけでの学習活動ではなく、未来を拓くためのスキルを磨いていくことが、このEUREKAの特徴です。
みんなで新たな知に出会い、エウレカ!と発言できるよう力を磨いていきたいと思います。