修学旅行4日目の様子をお届けします(沖縄コース)
沖縄修学旅行は4日目に入りました。残りもわずかです。
本日は、各班が昨日未体験の2つのマリンスポーツを行いました…が!!
天候は雨時々曇り、最高気温19℃、強風吹き荒ぶ厳しい条件下での体験となりました。
まずは女子のビーチクリーン・SUP→ダイビングです。








続いて男子のバナナボートとSUP、ダイビングです。





ダイビング中の生徒たちに混じって、怪しい“何とか仮面”(?)が2人…

…と思ったら引率教員2人でした。
生徒たちと一緒に楽しんで、場の空気を盛り上げて、気温を2℃くらい上げてくれた…ような気がしました。
いずれにせよ、寒さに震えながらもマリン体験を思いっきり楽しみました。
海面上は雨が降ったり曇ったり強風が吹いたりと重々しい光景であっても、海の中には想像以上の別世界が奇跡のように広がっていました。
目の前にはカラフルなサンゴ、アニメでしか見たことないような魚たち、色鮮やかに揺れる様々な海藻、すぐにウミガメを発見できそうなくらい透明な海の中。
宮古島は山がないため、雨が降っても海水は濁らず綺麗な海のままです。
この宮古ブルーの海の住人に一瞬でもなれたことは、貴重な体験でした。

明日は午前中に宮古島を観光し、午後から那覇へ、そして広島への帰路につきます。