修学旅行3日目(東北関東コース)の様子をお届けします。
東北関東コースの3日目は、場所を移動しての旅行となりました。
2日目の宿泊先となった仙台で朝食を摂った後、東京に向かうため、すぐさま仙台駅まで徒歩で移動しました。ホテルからそう遠くないため、少しだけ仙台市内の風景を確認しながら駅まで歩きました。
ただ、ここ数日の大雪の影響があり、移動中は雪がちらつく時間もありました。
東北新幹線に再び乗車した一行は、元来た道をたどり東京へ。数時間の移動となりましたが、やはり長距離移動と、仲間との楽しいひと時が続いているため、席のあちこちで寝ていた生徒がおりました。
東京駅に到着後、生徒たちは各班に分かれて「東京班別研修」に出向きました。
東京は日本、そして東アジアを代表する1000万人都市です。徳川家康が江戸を開発し、そして明治維新政府が国の首都として定めて以降、常に歴史の軸として、様々な出来事を生み出しました。
政治経済文化…枚挙にいとまがないほど様々な文物に溢れかえっている場所ですが、果たして生徒たちはどのようなモノを見聞したのでしょうか。
班別研修を終えた生徒たちは、東京舞浜付近にあるディズニーアンバサダーホテルに戻りました。3日目の宿泊地となります。
その名の通り、ディズニーリゾートの1つであり、明日からのディズニーランド体験をスタートさせる出発地となります。
写真は夕食の様子ですが、食事も室内もディズニー一色!
老若男女問わず、夢を追い求めることができる場所ですね。
明日、生徒たちはどのような夢の舞台を経験するのでしょうか。