普通科一貫・難関・特進コース1・2年生対象「進路講演会」を実施しました(7月18日)
7月18日(木)午後、普通科一貫・難関・特進コース1・2年生の生徒は、河合塾主宰による進路講演会に臨みました。この講演会では毎年、河合塾広島校の毛利様をお招きして実施しております。
まず1年生には、入試問題を例に挙げて、これから迫る文理選択についてどのように考えていくかをお話いただいたほか、学習に向かう姿勢についても教えていただきました。
生徒たちは1年生の間に苦手を作らないように取り組むことの重要性を感じたようです。
2年生には、より大学受験を意識したお話をしていただきました。1日10時間勉強しても自由に使える時間は充分にあることを知るとともに、学習時間は自分で意識して作るものであると気づかされたようです。
講演後には夏休みの学習計画をさっそく立てている生徒もいました。 今回の講演会で学んだことをぜひ夏休みに実行に移してもらいたいと思います。