オープンスクール・説明会 information session
記事一覧へ募集要項 Outline
募集要項の詳細は下記よりご確認ください。
◆令和07年度入試
募集人員 (男女) |
80名 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
出願資格 | ①令和7年3月に小学校卒業見込みの者 ②保護者の住居から通学できる者 |
|||||
出願手続 | 出願期間 | 令和6年11月24日(日)~令和6年12月23日(月)必着 | ||||
出願方法 | インターネット上のみの出願手続きとなります。 出願手順はPDFをご参照ください。 ※インターネット上で出願ができる環境がない方は、本校へお問い合わせください。 |
|||||
必要なもの |
志願者の写真 縦4cm×横3cm、正面、無背景、3ヶ月以内に撮影。 パソコン インターネット環境のあるもの(スマートフォンからも出願できます)。 メールアドレス 受信拒否とならないもの(携帯電話会社のメールは設定が必要です)。 あゆみのコピー 小学6年生の1学期末または前期のあゆみ(通知表)を両面コピーしたもの。もしくは、片面しかない場合は片面のみをコピーしたもの。 ※あゆみ(通知表)のコピーの校長印や厳封は不要です。 |
|||||
入学試験 | 試験日 | 入試Ⅰ(4教科型・3教科型・2教科型) 令和7年1月6日(月) |
入試Ⅱ(適性検査型) 令和7年1月7日(火) |
|||
試験会場 | 広島国際学院中学校、広島国際学院高等学校 | |||||
試験内容 | 入試Ⅰ | 入試Ⅱ | ||||
4教科型(国算理社) | 3教科型(国算英) | 2教科型(国算) | 適性検査型 | |||
〇筆記試験 国語(100点)、算数(100点)、理科(50点)、社会(50点) 〇面接 |
〇筆記試験 国語(100点)、算数(100点)、英語(100点) 〇面接 |
〇筆記試験 国語(100点)、算数(100点) 〇面接 |
〇筆記試験 適性1(100点)、適性2(100点) 〇面接 |
|||
選考方法 | ①試験(入試Ⅰは[理社選択型]が国語は100点・算数は100点・理科は50点・社会は50点。[英語選択型]が国語100点、算数100点、英語100点。[2教科型]が国語100点、算数100点。入試Ⅱは適性1・適性2各100点、合計200点)、面接、提出書類を総合して判定し、合格者を決定します。 ②いずれの入試においても専願で受験した場合、専願点として入試Ⅰは15点、入試Ⅱは10点の加点をします。 ③入試Ⅰ・入試Ⅱの両方を受験した場合、入試Ⅱの得点に10点の加点をします。 |
|||||
持参物 | 受験票、鉛筆(またはシャープペンシル)、消しゴム、定規(分度器機能がないもの)、上履き、靴袋、弁当(入試Ⅰの受験者のみ) ※分度器、計算機、翻訳機能付きの時計、下敷、携帯電話・スマートフォンは使用できません。 |
|||||
英検資格の 優遇措置 |
目的 | グローバルリーダーの育成という観点から、高度な英語力を有する児童について優遇措置を設ける。 | ||||
対象者 | 英検2級以上の取得者、英検準2級に取得者、英検3級の取得者、英検4級の取得者 | |||||
優遇措置 | 合格判定の際に特別な考慮 | |||||
手続き | 和文の合格証明書のコピーを提出書類に同封 | |||||
合格発表 | 発表日 | 入試Ⅰ | 入試Ⅱ | |||
4教科型(国算理社) | 3教科型(国算英) | 2教科型(国算) | 適性検査型 | |||
令和7年1月7日(火)12時 | 令和7年1月8日(水)12時頃 | |||||
備考 | インターネット上で発表します。受験票控えに記載されたURLでご確認ください。 合否通知書は、合格発表以降に発送いたします(不合格の場合は、通知書を発行しません)。 ※電話による受験結果のお問い合わせには応じられません。 |
|||||
入学手続 | 手続期日 | 専願 令和7年1月10日(金)午後3時まで |
併願 令和7年1月31日(金)午後3時まで |