- 学習活動を通して、豊かな心・リーダーシップを育む。
- 夏・冬の補習、勉強合宿で成績アップ
- 一人ひとりが集中して学習できる環境
- 習熟度別授業で、難関国公立大・難関私大へ
- 一緒に考え取り組む、親身で熱いサポート
コースの特徴 Features
-
親身な学習指導 2年次以降の授業は習熟度別で行い、進路目標に応じた授業展開・タブレットを用いた添削・休暇中の補習を駆使した徹底的な指導で3年間かけて希望の難関大学合格へと導きます。休憩時間や放課後などに時間をとり、じっくり丁寧な個別指導を行い、学習活動をサポートします。
-
1人1台のタブレット 習熟度別で、きめ細かい授業展開をしています。進路目標に応じた授業展開・タブレットを活用した添削・進学補習を駆使した徹底的な指導により、3年間かけて希望の難関大学合格へと導きます。また、職員室では常時質問に対応できる態勢を整えています。休憩時間や放課後などに時間をとり、じっくり丁寧な個別指導を行い、学習活動をサポートします。
-
英語教育 社会で活躍するためには語学力が不可欠です。そこで特進コースでは1・2 年次にレシテーションコンテストを行います。英語の授業を中心に取り組み、長期休暇で覚えていきます。予選を通過した各クラスの代表者は、1・2 年生合同の本選へ出場します。スピーチ枠もあり、大会に向けて準備をしていきます。
-
切磋琢磨できる
仲間の存在特進コースは難関コースの生徒と共に、互いを良きライバルとして成長していきます。身近にライバルがいることで緊張感を持って学習に取り組むことができます。それによって飛躍的に学力が伸びていきます。
昨年度合格実績 Previous Year's Achievements
-
【国立大学】
九州大学・広島大学・岡山大学・千葉大学・静岡大学・大阪教育大学・山口大学・島根大学・鳥取大学 など
-
【公立大学】
叡啓大学・県立広島大学・山口東京理科大学 など
-
【私立大学】
早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・東京理科大学・学習院大学・明治大学・中央大学・法政大学・関西学院大学・同志社大学・関西大学・立命館大学 など
先生・在校生の声 Voice
-
生徒 3年生 私はKOKUSAIなら部活と勉強のどちらも充実させることができると思い、入学を決めました。特進コースは習熟度別授業で効率よく学ぶことができます。将来はわかりやすく薬のことを説明できる薬剤師になりたいです。
-
OB 東京大学 大学院 新領域創成科学研究科領域 KOKUSAIではクラスの友達と昼休みにバレーをしたり、部活仲間と人狼ゲームをしたりして、楽しむときはおもいっきり楽しみ、勉強をするときは真剣にすると決めて、メリハリをつけていました。大学では非常に高い志を持つ仲間と、データサイエンスや起業について学びを深めています。
-
OB 慶應義塾大学 経済学部 KOKUSAIの先生方は受験や将来について親身に相談に乗ってくれます。学習環境も充実していて、休日も自習室を利用することができます。大学では数学的な観点から経済学を学んでいます。将来は世界をリードする実業家や投資家になりたいです。
-
OG 千葉大学 文学部 KOKUSAIは最新の学習設備が整っています。また生徒数が多いので、色々な考えを持っている人と接することができ、毎日新しい発見がある高校生活を送れます。心に残っている思い出は、文化祭でクラスの仲間と放課後遅くまで作業して、クオリティの高い展示を作ったことです。KOKUSAIは勉強だけでなく学校行事も充実しています。
-
OG 広島大学 経済学部 私がKOKUSAIに入学を決めた理由は、大学受験のサポート体制が充実しているからです。生徒に対して向き合ってくれる先生が多く、的確なアドバイスをしてもらえます。現在大学では、経済について学んでいますが、理系の知識が必要なものもあり、文理にとらわれず学ぶ姿勢が必要だと感じています。大学では勉強に加えて、様々な資格取得に挑戦していきたいです。
-
OG 大阪大学 外国語学部 KOKUSAIは1人の生徒に対してでも面倒を見てくれる先生が多いので休憩時間や放課後などでも質問しやすい環境にあります。高校生活は友達にも恵まれていて、日常がとても充実していました。大学ではいろいろな課題に取り組んでいます。大阪大学で多くの国の言語を学び将来はマルチリンガルになりたいです。