- 選べる週3日コースと全日コース(週5日)
- 自分に心地いいペースで高校卒業資格を取得
- ラッシュアワーを避けて登校できる
- 約100年におよぶ全日制課程の進路指導メソッドによる実績
単位取得について GETTING CREDIT
週3日コースの場合
学期は3学期制度で各学期8週です。その中で生徒自ら修得する教科の履修の選択をし、必要な時間帯に登校することができます。基本的には卒業に必要な単位を自分のペースに合わせて修得することができ、自分の時間を有効に使うことができます。
単位取得までの流れ

※スクーリングとは、登校して受ける授業のことを指します。通信課程の学びはスクーリングとレポートと特別活動(30単位以上)の3つで展開されます。
スクーリング時間割例
火曜日・木曜日は基本的に自主学習や家庭学習・同好会活動日になるため、授業はありません。
●1学期
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
10:00~10:10 | – | – | – | – | – |
10:20~11:10 | 地理総合 | – | 芸術(音楽) 芸術(美術) |
– | 歴史総合 |
11:20~12:10 | 現代の国語 | – | 言語文化 | – | 物理基礎 |
12:50~13:40 | 生物基礎 | – | 保険 | セレクト講座 (任意) |
LHR |
13:50~14:40 | チャレンジ教室 | – | 心の道徳 | セレクト講座 (任意) |
キャリアデザイン |
14:50~15:40 | 数I | – | 体育 | – | フィールドワーク |
1日の流れ
-
登校
職員室にてファイルの受け取り、レターケースを確認し、体調確認表と登校時間の記入
-
授業
スクーリング(授業を受ける)、課題の受け取り
-
受講状況確認
スクーリングの確認、担当の先生に受講のサインをもらう
-
下校
受講予定のスクーリングが全て終わったらファイルを返却、レターケースを確認して、清掃後に下校時間を記入して下校
全日コースの場合
月~金曜日、毎日通うことで全日制基準の授業を受けることができ、大学をはじめとした生徒一人ひとりの進路の実現に向けて着実に学力を高めていきます。毎日登校することで、学び直し、そして積み上げ学習の機会を多く得ることができます。
単位取得までの流れ

スクーリング時間割例
時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
10:00~10:10 | SHR | SHR | SHR | SHR | SHR |
10:20~11:10 | 生物基礎 | 現代の国語 | 芸術(音楽) 芸術(美術) |
総合的な 探究の時間 |
英コミュI |
11:20~12:10 | 物理基礎 | 歴史総合 | 物理基礎 | 数I | 歴史総合 |
12:50~13:40 | 英コミュI | セレクト講座 (任意) |
英コミュI | セレクト講座 (任意) |
数I |
13:50~14:40 | 数Ⅰ | セレクト講座 (任意) |
生物基礎 | セレクト講座 (任意) |
現代の国語 |
14:50~15:40 | 体育 | – | 体育 | – | 体育 |
1日の流れ
-
登校
登校したら、クラスで出欠確認を行い、健康状況の確認をします。
-
授業
全日制基準の授業内容を進めていくことで、希望進路に向けて力をつけます。
-
下校
授業が終わったら、教室などを清掃して下校します。
-
放課後
教室で自習、先生に質問、大学受験の個別指導など自分の時間を有効活用できます。
卒業要件 Requirements
- 高等学校(前籍校を含む)への在籍数3年以上
- 必履修科目を含む74単位以上出席
- 特別活動に30単位時間以上出席
アクセス Access

進路 PATH
-
【大学・短期大学】
広島国際大学・広島修道大学・日本福祉大学・関西福祉大学・福山大学
-
【専門学校】
バンタンゲームアカデミー
-
【その他】
留学等
在校生の声 STUDENT VOICE
-
なんでも話せる先生は強い味方です
先生との距離が近いので気軽に相談することができたり、些細な事にも気を配ってくださるので安心感があります。個人個人のペースや性格に合わせて対応してくださるのも嬉しいです。また、自分は朝が苦手なのですが1時間目の開始時間が遅いので身体の調整もしやすく、無理なく通うことができるのも通信制の魅力だと思います。
-
時間のゆとりが
心のゆとりにつながります登校日が週3日というのはとてもバランスが良く、「今日がんばったら明日はゆっくりしておこう」と自分なりのメリハリができるので体調管理がしやすいです。自分で決めた事をキチンとクリアできていくのはそれだけでも自信になりますし、この時間のゆとりが心のゆとりに繋がり自分らしさが出せて良いと思います。
-
進む道の選択肢が豊富なのが嬉しい
将来の夢がまだはっきりと決まっていなくても進学・就職などの選択肢が多いのはとても嬉しかったです。自分は最終的に進学を選択しましたが、授業とは別に自習室で受験に特化した丁寧な指導をしてくださるので不安も軽減されています。あせらずに本当に自分が進みたい道を決めることができて良かったです。
卒業生の声 GRADUATE VOICE
-
広島国際大学
自分のペースで進む
通信制だから軌道修正ができました全日制に通っていた頃には、自分の限界がわからず体調不良に悩まされてばかり。登校が週1日あるかないかという状態でした。通信制に転籍したことで自分のペースで学べるゆとりがうまれ、自分を見つめ直すことができました。また、通学することが原則なので「通学したい」という思いで気持ちが途切れることなくがんばれたと思います。
-
修道大学
個人のペースに合わせて
進んで行ける通信制は
自分にぴったりでした「3年間で高校を卒業したい」という目標を先生方がサポートしてくださいました。また、仲間と仲良く過ごせることが通学の励みにもなり自分らしくがんばれたと思います。いまこうして希望の道に進めたことは先生方や周りの方々のサポートのおかげだと思うので、恩返しの為にも、これからしっかりとがんばっていきたいと思います。
年間スケジュール CALENDAR
詳しくはこちらよくあるご質問 FAQ
-
制服はありますか。
-
場所はどこですか。
-
入学試験はありますか。
-
進路サポートはありますか。
-
自転車で通学できますか。
-
進路実績を教えてください。