昨日より実施しております。2022年度高等学校入学試験2日目の様子をお送りします。
初日の雪はやみ、厳しい寒さも幾分弱まった2日目。ただ、早朝は草木に雪が残り、決して暖かい日和といえない光景が本校周辺に広がっていました。
公共交通機関の乱れ等を考慮し、本日も多くの生徒が早めの来校をしておりました。
2日目の試験は社会、理科の2科目。本来実施予定であった面接試験は中止となり、お昼前に全日程を終了しました。
受験生の皆さんにとり、多くの人が人生初の入学試験であったと思います。
「1年前、私もとても緊張した中受験しました。初めての受験だったので不安で…でも、同じ中学校の仲間と位一緒の部屋だったので、頑張ることができました。とても懐かしいです。」
今回の入学試験でお手伝いしてくれた在校生から、そんな声を聞きました。
受験生の皆さん、本日はお疲れ様でした。中学校生活もあとわずかとなりました。残り少ない中学校生活を充分に満喫して下さいね!
本日より、高等学校は一般入学試験が始まりました。
2月3日に実施された推薦入学試験に引き続き、県内外から多くの受験生に来校してもらい、合格を勝ち取るための2日間を過ごしてもらうこととなります。
今年度はあいにくの天気…雪の降りしきる中、例年よりも早く受験生が来校し、受験に備えておりました。
1日目は国語、数学、英語の3科目。明日は社会・理科の2科目を実施します。
明日も厳しい冷え込み、そして雪が降る可能性があるかもしれません。充分に気をつけて下さい。
本日、本校高等学校は2022年度推薦入試を実施しました。
昨年度に引き続きコロナ禍の中での実施となりましたが、感染者の激増に伴い、本来行われる「面接試験」を省略する形となりました。
本校に問わず、あらゆる教育機関で対応に苦慮されている状況となっています。1日も早く、通常通りの生活が戻ることを願うばかりです。
面接試験を行わないということから、今年度は「国語・数学・英語」の筆記試験のみで実施しました。
1コマ50分、緊張感のある試験だったと思います。受験生の皆さんにとって、日頃の成果が充分発揮いることを期待しております。
次回実施される本校入学試験(一般入学試験)は、2月17・18日です。各中学校および本校HPにて当日の実施内容を告知しております。関係中学校、ならびに受験生、保護者の皆様はご一読の上、当時試験に備えてください。