10月も本日1日となり、いよいよ高校選択決定の時期が近づいてまいりました。
本校でも高校入試最後のイベントとなります「入試説明会」を実施させていただきました。
具体的な高校選択も始まり、最終決定または検討段階に入っている中学生、保護者の皆様に多く参加していただきました。まことにありがとうございます。
今年度は、従来の入試説明会に付け加えて、「難関コース体験授業」を実施いたしました。今年度から開講しました新たなコースの魅力を実際に体験してもらうと企画いたしました。今回は国語・数学・英語の授業の中から2つ短い時間ではありますが中学生の皆さんに体験してもらいました。いかがだったでしょうか?高校生さながらの授業に驚きや感動を味わっていただければ幸いです。
また、入試説明会後にクラブ見学、体験も用意いたしました。限定されたクラブとはなりましたが、こちらもみなさんに国際学院のクラブカラーを理解していただけたと思います。
これから人生の岐路に向かっていく中学生の皆さんでありますが、おおいなる悩みや苦悩の先に、必ず素晴らしい未来が待っています。一生懸命、自らの選択を考え続けてください。そしてそんな皆さんの頑張りに国際学院は全力でサポートしていきたいと思います。
10月27日、本校校長室にて令和2年度の「同窓会奨学金給付書授与式」を行いました。
コロナウィルスが終息しない日々が続いておりますが、学業に励む優秀な本校生徒に対し奨学金を給付することが目的となっております。
今年度は2名の生徒が給付対象者として選ばれました。
給付書は、竹内同窓会会長ならびに山吹同窓会副会長の隣席のもと厳粛に執り行われました。
依然として制約の多い学校生活となっておりますが、対象となられた生徒の皆さんは、鋭意に励んでもらえれば思います。
給付書授与式の様子は同窓会HPにも掲載されております。こちらもご覧下さい。
https://dousoukai.site/h-kokusaigakuin/506/
本日、本校にて国際学院高校の入試を体験できる公開模擬試験(通称:国際模試)を実施しました。
コロナ禍の中で700名超の中学生の皆さんが参加申込みをされ、徐々に迫りつつある入学試験にむけて力試しに挑戦してくれました。
試験内容は、国語・英語・数学の3科目。本番レベルに合わせた問題構成となっております。
試験結果については、後日答案と結果表を合わせてお送りします。現時点での得意、不得意分野の確認を行い、本番では充分、力を発揮出来るようにしてください!