終業式が終わって、すぐに特進コース1・2年生(希望者)は、「勉強合宿」のため、本校を出発。
合宿地である野呂高原ロッジに滞在しました。
本来、夏休みに実施される合宿でしたが、今年度の豪雨災害により延期となり、本日開催する運びとなりました。
勉強合宿の目的は、「勉強のみに集中できる環境に身を置き、来たるべき受験活動に必要な学習習慣を確立すること」を掲げています。
自分の意識を変えていく、または自分の限界に挑戦し、新たな成長を発見する…と、生徒それぞれでテーマをもって学習に取り組むそうです。
初日は、数学と古文の実力を測るテストを実施したとのこと。1・2年生が共同で学習するということもあり、大変いい刺激になったそうです。
勉強が第一目的ですが、参加者が楽しみとすることも用意されているようで…。合宿地の食事は非常に美味しいとの評判らしいです。2年生参加者の中には、1年生の時の食事の美味しさに惹かれ、良い環境、良い食事で学力向上を目指していく計画を立てている人もいるとか。
わずかな日程ではありますが、実りのある日々としてください。