本日も国際学院高等学校に文化祭の季節がやって参りました!
11月17日(非公開)、18日(一般公開)の2日間で大々的に開催します。
今年の文化祭の大きな特徴といえば、新校舎で初めてとなる文化祭。もちろん、これまでの雰囲気と大きく異なることから、これまで以上に新しい国際学院に出会えると思います。
今年の本校文化祭テーマは「紡ぐ」です。これまで先輩方が培ってきた伝統、これからの在校生が作り上げていく校風…この2つを掛け合わせ、新たな国際学院を作りたいという思いをテーマにこめたそうです。是非、みなさん明日の一般公開にお越し下さい。
さて…1日目は、非公開ではありますが1年生が中心となる合唱祭が実施されました。
1年生普通科、総合学科計15クラスがクラスの想いを歌にのせ、クラスの団結を披露する一時となりました。
レベルの高い歌声はもちろんのこと、合唱者、指揮者、伴奏者がそれぞれ特徴を活かして、周囲を支える…さらには観客に想いを伝える意識が強くあったことが全体的に見られました。
とりわけ、指揮者の実力が例年以上にあり、審査者から特別賞を用意すべきという意見がでるほど素晴らしいものでした。
それでは、素晴らしい歌声を披露した15クラスを合唱順に紹介します。
*曲名の右に入賞したクラスは賞を書いています。
S1-4 曲名:「アイネクライネ」
G1-8 曲名:「明日へ」
G1-9 曲名:「逢いたい」
G1-4 曲名:「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ」(最優秀賞)
G1-11 曲名:「上を向いて歩こう」
S1-3 曲名:”Story”
G1-5 曲名:「道」
G1-2 曲名:「虹」
G1-3 曲名:「結~ゆい~」(敢闘賞)
G1-10 曲名:「証」
G1-1 曲名:「心の瞳」
S1-1 曲名:「チェリー」
S1-2 曲名:「奏」
G1-6 曲名:「桜ノ雨」(優秀賞)
G1-7 曲名:「サザンカ」