NIEを活用した学習風景第2弾のレポートをお送りします。
総合学科2年生における「現代社会」の授業同様に、普通科2年生進学コースⅡ型でもNIEを取り入れた学習活動を実践しております。
「総合的な学習の時間」(金曜日2時間連続)の選択授業、「時事演習」は、現代社会における時事問題を新聞を用いて学びを深めています。
今回紹介する学習活動は、「新聞情報を活用しディベートを効果的に進める実践」です。
社会人に必要な資質としてディベート能力が今日重要とされています。しかし、ディベートをするにも独りよがりの意見を述べるだけでは他者との意見交換は成り立ちません。
自らの意見を根拠ある正当なものにする…そのためにも新聞のような情報を読み取って、自分の知識にしていく必要があります。
生徒達は身近で起こっている問題を材料に、盛んな議論を繰り広げていきました。
詳細については下記PDFファイルをご覧ください。