1月14、15日の2日間。本校3年生150名は「大学センター入試」に挑戦しました。
今年は昨年度より全国で1万人程度、受験者が増加しました。また「文高理低」の傾向があり、文系受験者はさらなる頑張りが試される試験となりました。
試験会場には、生徒たちがこれまでお世話になった教科担当の先生方や担任の先生方が応援に駆け付けてくれました。生徒たちに最後のアドバイスやリラックスさせる様子がみられました。
あれ?入試会場にはあの、「こっくん、さいちゃん」も駆けつけていました。
なになに?こっくん、さいちゃんも受験をしに来たとこのこと。昨日から頑張って勉強したそうです…
誰よりも先に会場に来ていた2人は、なぜか最初に記念撮影をパチリ!
生徒たちが集まると一人ひとりに声をかえていました「頑張ってね!」
2日目は、なんと広島ではめずらしい大雪に…生徒たちは雪が積もっている中、頑張って会場まで上がっていきました。
こっくんさいちゃんもあまりの雪の多さに絶句していました。入試当日に雪が積もった年はここ数年なかったと思われます。
生徒たちを試験会場で見送った後のこっくん、さいちゃん。ん??彼らは受験をする予定だったのでは?
生徒たちは翌日から自己採点、センターリサーチのための準備をしました。
受験した生徒のみなさんお疲れ様でした。そして、二次試験にむけて頑張ってくださいね!