11月22日、5~7時間目を使い、普通科2学年を対象とした「進路講演会」を実施しました。
毎年、学研教育みらい・学習開発事業部から波多野洋司先生をお招きし、志望理由書や小論文作成の指導を行っていただいております。
現在、3年生の多くが推薦入試を突破するため、志望理由書や小論文、面接の指導に勤しんでいます。しかし、普段の教科活動と異なる、受験準備に毎年受験生である生徒たちは頭を悩ませます。
少しでも、志望理由や小論文の書くヒントを得られれば、ということで数年前から波多野先生にはご協力をいただいております。
生徒たちに対し、付け焼刃の文章作成ではなく、日頃から様々な文献や情報に触れること、とりわけ、どこに焦点をおいて文章を書き綴っていくかといった技術指導を丁寧に行っていただきました。
まだ時間があるとはいえ、早い準備に越したことはありません。2年生のみなさんは今回学んだことをしっかり役立ててください。