5月22日から、普通科特進コースおよび総合学科1年生が集団合宿に入りました。
先発した普通科Ⅰ型・Ⅱ型コースと同様、生活習慣の確立および仲間づくりの構築のため2泊3日の内容に臨みます。
現地へ出発する前には、校長先生および各先生方から激励の言葉をいただき、意識を高めました。
現地到着後最初のメニューは、昼食終了後、体育祭練習、そしてスポーツ大会のメニューをこなしました。今回の1年生は、自らで課題を見つけ、課題をこなすため何をすべきかを考えていた姿が印象的だったようです。特進コース、総合学科、所属する科は異なりますが、科の枠を越えて、共同して努力する所は、この集団合宿の意義が達成できている瞬間であったと思います。
1日目の最後は、「キャンドルの集い」と「クラス対抗のクイズ大会」で締めくくりました。キャンドルの集いでは1日の振り返り、みんなで蝋燭の火を囲みながら今後のことをお互いに誓いあいました。
そして、クイズ大会は各クラスの「知力・体力・運」を駆使してクラスナンバーワンを決めました。クラスのため、活躍するクラスメートのため、大変盛り上がりました。結果は…帰校してから発表があるそうです。
明日は、カッター研修、およびそれぞれの科で独自の学習活動を行います。ぜひ、生徒たちの頑張りをご覧ください。