北海道修学旅行の3日目は、大自然を満喫する「アクティビティ」を実施しました。
開場は宿泊先となった「ルスツリゾート」周辺です。
生徒たちは自らが希望する体験学習に赴き北海道の自然を楽しみました。
活動内容は、以下の通り…
まずは体験学習を代表する「ラフティング」
生徒たちは6~7名程度のグループを編成し、ゴムボードにのって川下りを行いました。
大自然はどのような顔を見せるか予想だにもつきません。生徒たちは寒風が吹きすさぶ中、自然がみせる気まぐれを十分に楽しみました。
一方、ほかの生徒は「ネイチャーツアー、オリエンテーリング」を行いました。
通常のオリエンテーリングと違って広大な敷地での活動ですから、気力も体力もしっかり使ったと思います。
最後の紹介は、「フリークライミング」体験。岩登りを疑似的に体験するアトラクションに挑戦。男子も女子も体力勝負の体験に汗を流しました。
3日目は、体を動かすことに生徒たちは没頭。夕飯はカニづくしでしたが、どの生徒も箸が進んだようです。
北海道は3日目も無事に終了しました。