1月31日、本校体育館にて、2学年を対象とした進路説明会が実施されました。
この説明会では、本校の系列大学である広島国際学院大学より、学長の佐々木健先生をお迎えし、進学に向けた心構えや広島国際学院大学の教育内容をご講演いただきました。
現3年生がただ今、大学一般入試に臨んでおりますが、今の2年生もあと数か月もすると「受験生」の立場となります。
すでに自らの進みたい進路先を考えている人は多くおりますが、いまだに「自分はどの道に進んでいいものかわからない」と悩んでいる人も少なからずおります。
進路、とりわけ大学進学をするメリットは何か。
佐々木先生より、大学人からの視点で、生徒たちに大学進学の意義をご教授いただきました。
これまで、偏差値や人気度、そして何となく大学を選択しようと考えていた人にとって、もう一度考え直すきっかけになったと思います。
また、本校卒業生で国際学院大学で勉学に励んでいる学生の皆さんからも、生徒たちへ進学のためのアドバイスをたくさんいただきました。
やはり、生徒たちと同じ経験をしてきている学生の皆さんの意見は、重みがあったようです。
2年生もあとわずかとなりましたが、しっかりと自らの進路に目を向け頑張ってもらいたいですね。