修学旅行1日目、続きまして関東・東北コース、北海道コースをお送りします。
関東・東北コースは、今回の修学旅行の中でも大変広いコースです。東京からスタートして、東北福島までの距離を移動しながら、各地域の様子を学んで帰ります。
1日目は、東京に滞在。日本の首都である東京は、やはり広く、建物群が密集する大都市です。東京スカイツリーに上がり、都内を一望しましたが、広島では見られない景色に、生徒も圧倒されていたようです。
ところで、街の中をよく見ると…川が濁っているようです。
おそらく、先日の台風の影響でしょう。10年に1度の台風といわれていただけあって、まだいたるところに被害の跡があるのだと思います。
次に生徒たちが向かった先は、東京のお台場へ。
みなさん、お台場といえばテレビ局や写真に写っているテレビの人気キャラクターが所在するところでご存知かと思います。もともとは、何のために作られた埋立地であったがご存知でしょうか?
お台場は、その名の通り「台場=砲台を設置するために作られた軍事施設」でした。1853年、4隻の黒船を率いてやってきたペリーに対抗するため、江戸幕府が総力をあげて建設したものだったのです。
今の現状を昔の人々が見たら、どのように感じるでしょうか。
最後に東京の夜景も堪能しました。
修学旅行コース最北端の北海道コース。
こちらはコースの中でもっとも参加人数が多い旅行団となりました。
到着後、生徒たちはまず気温の違いにびっくりしたようです。
広島の気温とはだいぶ違います。風邪をひかないように十分気を付けてもらいたいですね。
北海道といえば、様々な美味しい食材を堪能できる場所。夕食から美味しそうなものがたくさん出てきたようです。
こちらの2コースからも充実した様子をどんどんお送りいたします。