4月25日(月)⑦、1学年の難関・特進コースにおいて、進路学習の一環として、進路講演会を開催いたしました。リクルートより佐々木太陽先生を講師としてお迎えし、「未来講演~社会で活躍する人材に必要な力~」をテーマに、将来自分が活躍するために必要な力とは何か、今なぜ主体的に学ぶことが大切であるのかをお話ししていただきました。
10年後には社会は大きく変化しているでしょう。そんな社会で生き抜き、活躍していくためには、「自ら課題を発見し、それを解決していく力」が重要となります。様々な分野で事業を展開するリクルートの佐々木先生ならではの視点で、まさにいま社会で求められている「課題を発見し解決する力」の具体例も紹介していただきました。そのすべての基礎となる知識や思考力を授業で学習していることが実感できたのではないでしょうか。
講演会の中では、実際に課題の解決にチャレンジしてみました。数人で話し合いながら、放置自転車の対策のアイデアを出し合いました。
生徒たちは今回の講演を通して、日頃の「なぜ?」や「もっとこうすればいいのに!」という思いが、自分たちが取り組むべき課題発見につながっていくことを学びました。そして、様々な「なぜ?」を考えていくうちに、将来のやりたいことやビジョンが見えてくることでしょう。
本日の講演をきっかけに、自分の将来を模索していきましょう!