入学式から1週間が過ぎた本日4月13日(水)より、難関コースの新入生学習法体得合宿2022が始まりました。
4月13日(水)〜15日(金)の2泊3日の日程で広島県呉市にある野呂山高原ロッジにて実施しています。 この合宿では、高校生として生活していく上でのマナーやルールについて考え、これから難関コースとして受験に向かっていくにあたっての勉強方法を体得します。
これから3年間をともに切磋琢磨していく仲間たちとの交流を深めるレクリエーション活動や、発表活動にも取り組みます。 1日目である13日(水)は、朝のSHR後に岡田校長より激励を頂き、出発しました。
1日目は、自己紹介や屋内レク、ipad講習、フィールドワークを行いました。 iPadを活用して、自己紹介資料を作成し全員で共有した上で自己紹介を行いました。 一人ひとりが自分のことをユーモアを交えながら工夫して伝えてくれ、お互いのことを知るきっかけになったようです。
フィールドワークでは理科の先生が出したお題をもとに自然探求学習を行いました。その後は展望台までみんなで歩き絶景をバックに記念写真を撮りました。
これからもっともっと関わりあって、お互いのことを知り、理解していってもらえたらと思います。
美味しい夕食の時間はほっとひと息、安らぎの時間となったようです。
明日は一日レクを中心にコース作りに全員で取り組みます。 1日目から盛りだくさんでしたが、しっかり休んで体調に気をつけながら頑張りましょう。