長期休暇の時期になったら恒例の如く行われております「小学生対象プログラミングセミナー」を今冬も開催いたします。
東京大学大学院情報学環特任研究員の小林真輔氏((株)タイムレスエデュケーション代表取締役)を講師に招き、東京で行われているような先進的な内容のプログラミング教育を実践していただきます。
また、今回は東京大学大学院情報学環学環長・学際情報学府学府長の越塚登教授も来校され、セミナーの最初に講話、最後に講評いただきます。また、別会場にて「プログラムって何だろう?~2020年度小学校のプログラミング学習の必修化に向けて~」の演題もと講演会を開催いたします。
プログラミングセミナーの詳細は以下の通りです。
日 時:12月15日(日)10時~16時(受付9時半~)
会 場:広島国際学院中学校・高等学校
対 象:小学5・6年生
定 員:20組(20組を超えたときは抽選します)
内 容:小型のコンピュータでIoTプログラムを作ろう
受講料:2000円(教材費)
持参物:筆記用具、上履き
申込方法:申込受付フォームからお申し込みください。
https://www.hi.hkg.ac.jp/form/wp/forms/order.cgi?order_code=1934
※申込み人数分の昼食を用意しています。
皆様のお申込みをお待ちしております。