10/30.31で行われました第44回全国選抜高校テニス大会県予選の結果をご報告致します。
2回戦VS広陵 5-0
S1窪田 6-0
D1大田金澤 6-0
S2田中 6-0
D2牧野沖見 6-3
S3酒井 6-0
3回戦VS大門 3-0
S1田中 6-0
D1窪田朝妻 6-0
S2酒井 6-0
D2小西金澤 1-0 打ち切り
S3大田 打ち切り
準々決勝VSそうとく 3-0
S1 窪田 6-2
D1酒井朝妻 6-2
S2田中 6-0
D2牧野金澤 5-0 打ち切り
S3大田 打ち切り
準決勝VSなぎさ 3-0
S1窪田 6-0
D1大田朝妻 6-1
S2田中 6-0
D2牧野金澤 4-1 打ち切り
S3酒井 5-0 打ち切り
決勝VS修道 4-1
S1窪田 6-0
D1朝妻牧野 4-6
S2田中 6-3
D2 大田金澤 6-2
S3酒井 6-1
広島県の頂点に立ちました!優勝です!
大会2連覇を達成することができました。
次は11月中旬に行われる中国地方予選です。
チーム力をさらに高め練習に打ち込んでまいりたいと思います。
ご声援よろしくお願い致します!
遅くなりましたが、9月25日(土)・26日(日)に呉市営プールで開催されました令和3年度広島県高等学校選手権水泳競技大会に水泳部の選手13名が出場しましたのでご報告いたします。
昨年度と同様、新型コロナウイルスの感染予防策を徹底するため、選手は時間差で会場入りし、ウォーミングアップを行いました。
試合は無観客で行われ、今回もライブ中継が行われました。
下の写真は1日目の朝、会場入り前のミーティングの様子です。
すべての種目が予選なしのタイム決勝で行われました。
選手たちは全員、スタート前に名前を通告され、各自がベストを尽くして全力で泳ぎ切りました。
以下は、入賞者の結果です。
〈 個人 〉
男子100m平泳ぎ 第1位 木村将也(G2-8)
男子200m平泳ぎ 第2位 木村将也(G2-8)
男子200m個人メドレー 第7位 西村凌(G2-9)
男子400m個人メドレー 第6位 西村凌(G2-9)
〈 リレー 〉
男子4×100mフリーリレー 第7位(西村・伊藤・髙尾・木村)
女子4×100mフリーリレー 第8位(岩本・畠田・中本・箕迫)
男子4×100mメドレーリレー 第8位(伊藤・木村・西村・髙尾)
女子4×100mメドレーリレー 第7位(中本・岩本・畠田・箕迫)
〈 総合 〉男子総合 第7位
木村将也くん(G2-8)が男子100m平泳ぎで優勝、男子200m平泳ぎで2位に入賞し、表彰台に立ちました。
また、男子総合で国際学院チームが第7位に入賞し、こちらも表彰されました。
そして木村くんと、男子400m個人メドレーで6位に入賞した西村凌くん(G2-9)が10月に開催される中国新人大会への出場権を獲得しました。
この大会をもちまして、今年度の高体連主催の大会出場はすべて終了となりました。
選手たちは緊急事態宣言下でスイム練習がほとんどできない状態で今大会に臨みました。
活動を制限される中で、選手とマネージャーは今できることに真剣に取り組み、努力を重ねてきました。
水泳部は「普通にできること」に感謝しながら、来シーズンに向けて地道に練習を続けていきます。
今後とも応援をよろしくお願いいたします。