平成28年度広島県高等学校新人水泳競技大会に水泳部の生徒18名が出場し、9名が16種目で8位以内に入賞しました。
男子800m自由形 第6位 丸尾 勇貴(G1-6)
男子400m個人メドレー 第5位 山本 泰雅(G1-5)
女子400m個人メドレー 第5位 杉原 希歩(G1-8)
女子200m個人メドレー 第6位 山上 遥菜(S1-3)
女子200m個人メドレー 第8位 杉原 希歩(G1-8)
女子200m背泳ぎ 第3位 岩井 海優(G2-10)
男子100m背泳ぎ 第8位 横山 竜尉(G1-8)
女子100m背泳ぎ 第3位 岩井 海優(G2-10)
女子200mバタフライ 第6位 平谷 瑞希(G1-2)
男子50m自由形 第7位 横山 竜尉(G1-8)
女子50m自由形 第8位 山上 遥菜(S1-3)
男子800mフリーリレー 第4位(山本・中村・丸尾・横山)
男子400mフリーリレー 第8位(山本・加藤・中村・横山)
男子400mメドレーリレー 第7位(横山・中村・丸尾・山本)
女子400mフリーリレー 第4位(山上・杉原・平谷・岩井)
女子400mメドレーリレー 第4位(岩井・杉原・平谷・山上)
男子総合 第8位 女子総合 第4位
上位6位以内に入賞した選手は、10月22日・23日に山口県きらら博記念公園水泳プールで開催される 第4回中国高等学校新人水泳競技選手権大会(競泳の部)に出場します。
今回の県大会には、水泳部史上最多の出場人数で臨み、1日目の早朝から会場入りして試合会場の準備を行いました。
選手それぞれが自分のベストを尽くして泳ぎ、プールサイドでの熱い応援が選手の力泳を力強くサポートしていました。
今シーズンの高体連主催の県大会は今大会で終了しましたが、来年度のシーズンに向けて、部員一同これからも地道に練習を続けていきます。
今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。
9月11日(日)広島文化学園HBGホールでWind Music Festa in Hiroshimaに瀬戸内高校、広島新庄高校、修道中・高校とともに参加し、龍谷大学とのジョイントコンサートが開かれました。東日本題意震災と熊本地震のチャリティーコンサートでもあります。
本校吹奏楽部は、楽劇「サロメ」より七つのベールの踊りとアメリカン・グラフィティXVIII~ガーシュイン・メドレーの2曲を演奏しました。
なお、今後の演奏予定は以下の通りです。
2016年9月18日(日) | オープン・スクール | 本校中庭 |
2016年9月19日(月) | オープン・スクール | 本校中庭 |
2016年10月1日(土) | 西日本バンドフェスティバル | 広島国際会議場、フェニックスホール |
2016年10月2日(日) | 私学フェスタ | 広島国際会議場、フェニックスホール |
2016年11月5日(土) | 県総合文化祭 | 広島文化学園HBGホール |
2016年11月6日(日) | 海田町ふれあいコンサート | 海田中学校体育館 |
2016年11月13日(日) | 中国吹奏楽まつり | 廿日市市さくらぴあ |
2016年11月20日(日) | 本校文化祭 | 本校体育館 |
2016年11月27日(日) | 広島駅南口コンサート | 11:00~と14:00~の2回公演 |
2017年4月29日(土) | 広島駅南口コンサート | 11:00~と14:00~の2回公演 |
9月3日(土)・4日(日)に呉オークアリーナにて第64回広島県高等学校柔道大会が行われました。この大会は3年生が出場できる県内最後の大会です。試合は団体戦のみが行われました。男子は5人制の勝ち抜き戦、女子は3人制の点取り戦です。
結果は男子A・Bともに1位校トーナメントで第3位。女子は2位校リーグで第3位という結果でした。
男子A・Bともに予選リーグは2戦2勝で1位、女子は1勝1敗の2位でした。
男子1位校トーナメント準々決勝男子Aは広陵高校と対戦し、3人残しで準決勝進出。男子Bは盈進高校と対戦し1人残しで準決勝進出。準決勝は男子Aが近大福山Aに3人残しで敗退。男子Bは近大福山Bに3人残しで敗退という結果でした。新人戦に向けてよい課題を得ることができました。3年生の出場者は最後の団体戦となりました。お疲れ様でした。
第15回 西日本バンドフェスティバル2016 in Hiroshimaが10月1日(土)に広島国際会議場で開催されます。本校吹奏楽部も出場します。詳細は、以下のパンフレットを参照してください。