●先日、2月22日(土)に福岡県海の中道海浜公園で行われた、第28回福岡国際クロスカントリー大会に出場してきました。
体調不良者、故障者など参加できない選手もいましたが、
全国トップクラスの選手の強さを肌で感じ大変良い経験となりました。
この経験を日々の練習や生活にいかして行きたいと思います。
結果は以下の通りです。
■ジュニア4Kの部■ 出場:232名
兼好 優馬(2年) 12’52” 7位
山本 音輝(2年) 13’09” 16位
森本 翔大(2年) 13’22” 32位
藤井 拓実(1年) 13’28” 39位
前田 賢哉(1年) 13’37” 49位
加悦 崇生(2年) 13’45” 65位
土久岡 薫(1年) 13’52” 74位
渡辺 稜二郎(3年) 14’03” 87位
渡邊 光(2年) 14’04” 91位
吉川 徹(1年) 14’43” 149位
林 和哉(1年) 15’27” 197位
◆ジュニア4k 団体 4位◆
■ジュニア8Kの部■ 出場:309名
岡原 仁志(1年) 26’19” 112位
姫宮 大地(3年) 26’25” 125位
川平 浩之(2年) 26’58” 171位
田淵 智也(1年) 27’27” 204位
吉森 寿希斗(2年) 28’19” 250位
◆ジュニア8k 団体 23位◆
詳しい結果は以下からご覧下さい。
■第28回福岡国際クロスカントリー大会■:http://mit.vc/FXC2014.html
2014年3月29日~30日に愛媛県松山市の郊外にある松前(まさき)総合文化センターで開催され
るJWWC Island in 愛媛・松前に出演します。
参加校は愛媛県のみならず、山口、高知、岡山からも参加し、本校も出場します。
詳細は、画像をご覧ください。
●2月16日(日)に兵庫県西脇市(北はりま田園ハーフマラソンコース アピカ西脇北棟発着)で第6回西脇多可新人高校駅伝競走大会が行われました。
今回のテーマとしては、失敗を恐れずチャレンジをし、全国区の高校と、どこまで戦えるかということを目標にしました。
まだまだ力及ばずでしたが、選手にとって良い経験になったと思います。
結果は以下の通りです。
1区 岡原 仁志(1年) 10K 32’06” 区間16位 通過順位16位
2区 土久岡 薫(1年) 2.6K 7’54” 40’00” 区間38位 通過順位24位
3区 兼好 優馬(2年) 8.545K 26’35” 1:06’35” 区間30位 通過順位24位
4区 田淵 智也(1年) 8.05K 28’02” 1:34’37” 区間39位 通過順位30位
5区 加悦 崇生(2年) 3K 9’55” 1:44’32” 区間29位 通過順位30位
6区 藤井 拓実(1年) 5K 15’47” 2:00’19” 区間31位 通過順位29位
7区 川平 浩之(2年) 5K 15’07” 2:15’26” 区間18位 総合順位28位
●詳しくは以下からご覧下さい。
◆第6回西脇多可新人高校駅伝 結果◆ http://www.nishitaka-ekiden.jp/files/20140217151646.pdf
●次回は、2月22日(土)福岡県海の中道海浜公園で行われる、福岡国際クロスカントリー大会に出場予定です。
1区
|
アピカ西脇北棟前~ベルディホール前
|
10K
|
岡原 仁志(1年)
|
2区
|
ベルディホール前~森本信号交差点
|
2.6K
|
土久岡 薫(1年)
|
3区
|
森本信号交差点~アピカ西脇北棟前
|
8.545K
|
兼好 優馬(2年)
|
4区
|
アピカ西脇北棟前~森本信号交差点
|
8.05K
|
田淵 智也(1年)
|
5区
|
森本信号交差点~ホームセンターコメリ前
|
3K
|
加悦 崇生(2年)
|
6区
|
ホームセンターコメリ前~上野中バス停前
|
5K
|
藤井 拓実(1年)
|
7区
|
上野中バス停前~アピカ西脇北棟前
|
5K
|
川平 浩之(2年)
|
第37回全日本アンサンブルコンテスト中国大会が2日、広島文化学園HBGホールで開催されました。
本校から出場した打楽器七重奏と金管八重奏がそろって金賞を受賞しました。
以下の写真は、中国地区3位になった打楽器7重奏のメンバーと指導にあたった礒本先生
全出演団体の結果はこちら
ご支援ありがとうございました。