木村 雄志(3年)
|
1組目 5着
|
4‘06“30
|
|
兼好 優馬(2年)
|
1組目 6着
|
4’07”05
|
|
岡原 仁志(1年)
|
2組目 4着
|
4’12”14
|
自己記録更新
|
渡辺 稜二郎(3年)
|
2組目 9着
|
4’16”58
|
|
山下 亨士(3年)
|
2組目 11着
|
4’17”48
|
|
小田 淳史(3年)
|
2組目 12着
|
4’17”96
|
|
藤井 拓実(1年)
|
2組目 20着
|
4’24”80
|
|
森本 翔大(2年)
|
3組目 7着
|
4’20”43
|
|
山本 音輝(2年)
|
3組目 15着
|
4’25”62
|
自己記録更新
|
泉原 瑠真(3年)
|
3組目 16着
|
4’26”10
|
自己記録更新
|
木本 涼大(3年)
|
4組目 6着
|
4‘24“74
|
自己記録更新
|
前田 賢哉(1年)
|
4組目 12着
|
4‘27“95
|
自己記録更新
|
野田 良生(3年)
|
4組目 15着
|
4‘33“87
|
|
上泉 泰喜(3年)
|
4組目 21着
|
4‘39“84
|
|
吉森 寿希斗(2年)
|
5組目 4着
|
4‘21“00
|
自己記録更新
|
梅田 大輝(1年)
|
5組目 5着
|
4‘22“03
|
自己記録更新
|
安西 一樹(1年)
|
6組目 4着
|
4‘24“57
|
自己記録更新
|
田淵 智也(1年)
|
6組目 6着
|
4‘26“40
|
自己記録更新
|
下沢 岬太郎(3年)
|
7組目 24着
|
5‘00“80
|
|
坂本 聖矢(2年)
|
9組目 1着
|
4‘28“17
|
自己記録更新
|
渡邊 光(2年)
|
9組目 2着
|
4‘29“66
|
|
加悦 崇生(2年)
|
9組目 12着
|
4‘44“52
|
|
菅 響太(2年)
|
10組目 1着
|
4‘33“77
|
自己記録更新
|
4月21日、本校軽音楽部は「広島県中学高等学校こう軽音楽連盟」主催による「総会」ならびに「新入生歓迎ライブ」(場所:青少年センター)に参加しました。
昨年度から、正式に「広島県高等学校文化連盟(通称:高文連)」に加盟し、活動の幅が広がった軽音楽連盟。 今年度から、高等学校軽音楽部対抗の全国大会も開催予定とあって、多くの軽音楽部の部員が集まり、本校も新入生を含めたおよそ60名ほどの部員が本会に臨みました。
今回は、4月に入学し、軽音楽部に入部した新入生のみなさんに、軽音楽部の活動を理解してもらうこと。また、先輩方の活動をじかに観て、感じてもらうことを目的とした行事となっています。 本校からは、新入生の前で2年生バンドが自慢の腕前を披露しました。
今年の新入生歓迎ライブは、例年に比べ、どの学校もレベルの高い演奏を披露。演奏が終わると、観客から歓声とどよめきが何度も聞かれるほど、完成された曲が聴かれました。 本校もレベルの高い学校に負けじと、それぞれ5分間熱演!
ベースのテクニックを随所に聴かせる曲や、ライブでは挑戦するバンドが少ない、バラード系の曲を観客に聴かせました。
どちらのバンドも大きな拍手と声援が飛ぶよいものとなりました。 今年度も軽音楽部は学校内外と、積極的に活動していきます。 新入生のみなさんにも大きな期待を寄せたいと思います。頑張ってください。 |
川平 浩之(2年)
|
1組目 2着
|
8’54”47
|
自己記録更新
|
兼好 優馬(2年)
|
1組目 3着
|
8’56”06
|
自己記録更新
|
姫宮 大地(3年)
|
1組目 5着
|
8’56”58
|
自己記録更新
|
渡辺 稜二郎(3年)
|
1組目 6着
|
9’00”18
|
自己記録更新
|
山下 亨士(3年)
|
1組目 8着
|
9’04”04
|
|
小田 淳史(3年)
|
1組目 10着
|
9’06”77
|
自己記録更新
|
岡原 仁志(1年)
|
1組目 12着
|
9’13”34
|
自己記録更新
|
藤井 拓実(1年)
|
1組目 13着
|
9’25”07
|
|
泉原 瑠真(3年)
|
1組目 15着
|
9’30”45
|
|
木本 涼大(3年)
|
1組目 16着
|
9’33”78
|
|
木村 雄志(3年)
|
1組目 17着
|
9’37”58
|
|
吉森 寿希斗(2年)
|
2組目 1着
|
9’20”36
|
自己記録更新
|
森本 翔大(2年)
|
2組目 2着
|
9’24”09
|
|
梅田 大輝(1年)
|
2組目 3着
|
9’25”48
|
|
山本 音輝(2年)
|
2組目 4着
|
9’30”10
|
|
前田 賢哉(1年)
|
2組目 5着
|
9’30”75
|
|
野田 良生(3年)
|
2組目 6着
|
9’32”91
|
|
坂本 聖矢(2年)
|
2組目 7着
|
9’35”00
|
自己記録更新
|
上泉 泰喜(3年)
|
2組目 9着
|
9’38”55
|
|
土久岡 薫(1年)
|
2組目 10着
|
9’38”91
|
|
田淵 智也(1年)
|
2組目 11着
|
9’39”82
|
|
下沢 岬太郎(3年)
|
2組目 14着
|
9’49”33
|
|
安西 一樹(1年)
|
2組目 15着
|
9’51”95
|
|
加悦 崇生(2年)
|
2組目 16着
|
9’51”98
|
|
渡邊 光(2年)
|
2組目17着
|
9’58”06
|
|
菅 響太(2年)
|
2組目18着
|
10’06”46
|
自己記録更新
|
●先日、4月7日(日)にエディオンスタジアムにて広島県国体強化記録会が行われました。
今シーズン最初の大会ということで、良いスタートを切りたかったのですが、
納得のいくレースが出来ずに終わってしまいました。
結果は以下からご覧ください。
広島県国体強化記録会:http://yasumikiyuki.web.fc2.com/2013home/image/20130407kokutaikyoukake.xls
□本校選手□
姫宮 大地(3年) |
1組目 23着 |
9’10”99 |
山下 亨士(3年) |
2組目 5着 |
9’07”19 |
川平 浩之(2年) |
2組目 11着 |
9’13”99 |
兼好 優馬(2年) |
2組目 16着 |
9’19”71 |
小田 淳史(3年) |
2組目 17着 |
9’20”31 |
木村 雄志(3年) |
2組目 21着 |
9’26”27 |
岡原 仁志(1年) |
3組目 6着 |
9’21”20 |
渡辺 稜二郎(3年) |
3組目 9着 |
9’21”40 |
藤井 拓実(1年) |
3組目 20着 |
9’38”16 |
泉原 瑠真(3年) |
3組目 29着 |
9’49”00 |
野田 良生(3年) |
3組目 30着 |
9’49”92 |
梅田 大輝(1年) |
4組目 12着 |
9’32”31 |
前田 賢哉(1年) |
4組目 15着 |
9’33”27 |
森本 翔大(2年) |
4組目 16着 |
9’34”94 |
吉森 寿希斗(2年) |
4組目 19着 |
9’42”01 |
山本 音輝(2年) |
4組目 21着 |
9’45”60 |
安西 一樹(1年) |
5組目 17着 |
9’49”43 |
土久岡 薫(1年) |
5組目 26着 |
10’01”01 |
上泉 泰喜(3年) |
6組目 11着 |
9’39”58 |
田淵 智也(1年) |
6組目 15着 |
9’42”28 |
渡邊 光(2年) |
6組目 28着 |
10’14”07 |
木本 涼大(3年) |
7組目 1着 |
9’33”31 |
加悦 崇生(2年) |
7組目 15着 |
10’13”45 |
下沢 岬太郎(3年) |
7組目 18着 |
10’23”88 |
坂本 聖矢(2年) |
10組目 7着 |
10’13”53 |
菅 響太(2年) |
10組目 14着 |
10’36”57 |
毎年恒例となりました特別養護老人ホーム エバーグリーンで、4月2日(火)午後、慰問演奏会を開きました。100名弱の方の前で、風の谷のナウシカの交響曲バージョンやCMソングメドレー、AKB48の曲、K-POPメドレー、演歌メドレー、文部省唱歌メドレー、第三の男などを演奏しました。お聴きいただいたからから、AKBの演奏が終わると、「モモクロは?」との声もかかりました。残念ながら用意していませんでした。演歌や唱歌の際は、口ずさんでくださる方がたくさんいて、演奏していてとてもうれしく思いました。アンコールまでいただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2013年4月1日(月)、東広島市立中央中学校で、日韓対抗ゴルフ選手権大会のオープニングセレモニーが行われました。本校は、吹奏楽部が歓迎演奏をし、その後、広島県立加計高等学校芸北分校が神楽を披露しました。以下、その様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |