10月9日(日)に呉オークアリーナにて第50回呉地区柔道大会が行われました。この試合は男女ともに団体戦と個人戦が行われました。女子団体戦は高校・大学・一般の部の3つのカテゴリーを合わせて行われました。男子個人戦は段別・学年別で行い、女子個人戦は高校・大学・一般の部の3つのカテゴリーを合わせ段別の体重無差別で行いました。結果は男子団体戦優勝、女子団体戦3位。男子個人戦2年有段の部優勝妹尾明紀(G2-7)、1年有段の部優勝神野良拓(G1-8)、第2位池上大翔(G1-7)。女子個人戦第2位山本結生(G2-8)。応援ありがとうございました。次の試合は10月29日(土)・30日(日)に広島県立体育館で行われる県新人になります。応援よろしくお願いいたします。
男子トーナメント1回戦 | ||||
広島国際学院 | 5 | 対 | 0 | 呉工専 |
池上(G1-7) | ○ | 一本勝(不戦勝) | × | |
小田(G2-6) | ○ | 優勢勝(有効) | × | 西村 |
若狭(G2-8) | ○ | 一本勝(出足払) | × | 木村 |
神野(G1-8) | ○ | 一本勝(内股) | × | 杉山 |
妹尾(G2-7) | ○ | 一本勝(出足払) | × | 小池 |
男子トーナメント準決勝 | ||||
広島国際学院 | 4 | 対 | 0 | 呉港 |
池上(G1-7) | ○ | 一本勝(不戦勝) | × | |
小田(G2-6) | ○ | 一本勝(送襟絞) | × | 本白水 |
若狭(G2-8) | ○ | 一本勝(払腰) | × | 富永 |
神野(G1-8) | △ | 引分 | △ | 灘 |
妹尾(G2-7) | ○ | 一本勝(内股) | × | 松谷 |
男子トーナメント決勝 | ||||
広島国際学院 | 2 | 対 | 1 | 今治明徳 |
池上(G1-7) | ○ | 一本勝(大内刈) | △ | 木村 |
小田(G2-6) | × | 一本勝(抑え込み) | ○ | 山本 |
若狭(G2-8) | △ | 引分 | △ | 白岩 |
神野(G1-8) | △ | 引分 | △ | 伊東 |
妹尾(G2-7) | ○ | 一本勝(送襟絞) | × | 本岡 |
女子トーナメント1回戦 | ||||
広島国際学院 | 2 | 対 | 1 | 今治柔道会 |
石原(G1-9) | ○ | 一本勝(払腰) | × | 白岩 |
山本(G2-8) | ○ | 一本勝(合技) | × | 菅 |
× | 一本勝(不戦勝) | ○ | 吉川 | |
女子トーナメント準決勝 | ||||
広島国際学院 | 1 | 対 | 2 | 広島国際大学 |
石原(G1-9) | × | 優勢勝(有効) | ○ | 平山 |
山本(G2-8) | ○ | 一本勝(抑え込み) | × | 沖繁 |
× | 一本勝(不戦勝) | ○ | 土岡 | |
女子トーナメント3位決定戦 | ||||
広島国際学院 | 2 | 対 | 1 | 清水ヶ丘 |
石原(G1-9) | ○ | 一本勝(払腰) | × | 濵田 |
山本(G2-8) | ○ | 一本勝(払腰) | × | 柳生 |
× | 一本勝(不戦勝) | ○ | 紺屋 |