4月27日、本校軽音楽部は広島市南区民文化センターで行われた「広島県高等学校軽音楽連盟 新歓ライブ」に参加しました。
この大会は、今年度入学し軽音楽部に入部した1年生を歓迎するとともに、広島県22校の高等学校で構成された本連盟の活動を理解してもらうために毎年行われているものです。
本連盟は、現在、本校生徒3年生の有馬諒君が中心となって組織しております。組織の構成や年間行事の計画、さらには大会等の運営はすべて有馬君を中心とした各高校の代表者によって動かされています。
新歓ライブに先立ち、各高等学校の軽音楽部部長が挨拶を行いました。本校の部長曽利君も堂々と軽音楽部の紹介をしてくれました。
今回のライブでは、各学校から2バンド出演して日頃の練習の成果を披露しました。
本校からは2年生バンドの「empire」と2・3年生バンドで構成された「R*J」が出演。明るく楽しく聴衆を魅了するempireに対して、アコースティック調にしっとりと演奏するR*Jに本校軽音楽部の多様なジャンルが垣間見られました。
ライブの最後には、有馬君を中心とした軽音楽連盟の執行部が演奏。そして、大トリとして…
本校顧問もバンド参戦!
他校の顧問の先生方と一緒になってTHE BOOMの「島唄」を披露しました。普段見ることのできない先生方の演奏に生徒のボルテージも上がったようです。
今年度も軽音楽部のホットな様子をホームページを通してお伝えしていきます。是非、ご期待ください。