先日開催された、平成26年度広島県高等学校新人剣道大会において、男子団体で第5位に入賞しました。それにともない、来年3月に開催される中国高等学校新人剣道大会に出場することが決まりました。
大会の詳細は以下のとおりです。
男子団体
2回戦 | 広島国際学院 | 5-0 | 日彰館 |
3回戦 | 広島国際学院 | 2-1 | 祇園北 |
準々決勝 | 広島国際学院 | 0-4 | 沼田 |
男子個人
石﨑 1回戦
森田 1回戦
三原 2回戦
女子個人
猪原 3回戦 ベスト32
男子剣道形
石﨑・三原 2回戦
森田・中丸 3回戦
桑原・末石 2回戦
今後ともご声援よろしくお願いいたします。
0(0)-4(8)
6月1・2日に府中市で開催された第66回広島県高等学校総合体育大会の結果は以下の通りです 男子団体 予選リーグ 国際学院 3-0 安古市 3-1 国泰寺 決勝トーナメント 国際学院 2-1 呉商業 準々決勝 2-2 盈進 準決勝 0-5 広島皆実 ☆ 男子団体 第3位 女子団体 予選リーグ 国際学院 2-0 世羅 0-5 広 次回の個人戦・中国大会でも結果を残せるようにがんばります。
11月12/13/19日に開催された広島県高等学校新人剣道大会の結果は以下の通りです
男子団体
3回戦 敗退 ベスト16
男子剣道形
長代・金田組 2回戦 敗退
鶴濱・三宅組 1回戦 敗退
男子個人戦
鶴濱 4回戦敗退 ベスト32
三宅 2回戦敗退
長代 1回戦敗退
※ 鶴濱 大輝は、1月に開催される都道府県対抗剣道大会広島県予選会の出場権を手に入れました。
11月10・11日に開催された広島県新人剣道大会において、
男子団体戦で、準優勝の結果をおさめました。
試合の結果は以下の通りです。
剣道形
男子 三宅・大塚組 3回戦敗退
田村・鷲山組 1回戦敗退
女子 三原・丸岡組 3回戦敗退
団体
男子2回戦 VS 福山誠之館 3-0
3回戦 VS 広島学院 2-1
4回戦 VS 祇園北 1-0
準決勝 VS 呉工業 3-0
決勝 VS 沼田 1-3
惜しくも全国大会への切符は手に入れることが出来ませんでしたが、3月に開催される
中国新人剣道大会へ出場することが決まりました。
今回の結果に満足することなく、今後も精進して参りたいと思います。
6月15日~から呉市で開催された第58回中国高等学校剣道選手権大会の結果は以下の通りです。
男子個人戦
1回戦 鶴濱(国際学院) VS 志水(八頭)
2-0
2回戦 VS 小西(松江農林)
1-0
3回戦 VS 水野(岡山朝日)
0-2
男子団体戦
予選リーグ 1回戦 VS 玉野光南
1-4
2回戦 VS 鳥取西
2-2 (内容本数勝ち)
予選リーグ2位 予選リーグ敗退
3年生最後の大会で、入賞等の結果を出すことは出来ませんでしたが、全員で最後をうまく締めくくれたと思います。新チームでのいいスタートをきって、今後も稽古に励みたいと思います。
5月12/13日に開催された第58回中国高等学校剣道選手権大会広島県予選会の結果は以下の通りです。
男子団体
2回戦 VS 広大附属
3(4) - 1(2)
3回戦 VS 三次
2(3) - 2(2)
準々決勝 VS 崇徳
0(1) - 5(8)
※ 男子団体第5位
男子個人
1回戦 深見 VS 楠(英数学館)
1 - 0
三宅 VS 宗綱(府中東)
2 - 0
2回戦 深見 VS 藤原(崇徳)
0 - 1
三宅 VS 関戸(明王台)
1 - 0
鶴濱 VS 前田(福山)
2 - 0
3回戦 三宅 VS 山田(呉商業)
0 - 2
鶴濱 VS 蝉(神辺)
2 - 0
4回戦 鶴濱 VS 岡野(広)
1 - 2
女子個人
1回戦 三原 VS 中西(呉商業)
0 - 1
※ 男子個人(鶴濱)・男子団体において中国大会本戦に出場が決まりました。