11月26日㈰ 広島駅前の地下広場で午前と午後に演奏をしました。
寒い中、聞きに来てくださったり、通りすがりに立ち止まってく聞いてださったり、ありがとうございました。
演奏した曲は、「蝶々夫人」より、セプテンバー、伝説の「演歌」メドレー、戦場のメリークリスマス、Xmas Swingin’ メドレー、Dancin’ 会津磐梯山、コーラスライン・メドレー、ディープ・パープル・メドレー の8曲でアンコールにそれゆけカープを演奏しました。カナダの管弦楽団の方に、お褒めの言葉をいただきました。これからもいろいろな方に喜んでいただけるよう、練習に励んで参りますので、今後ともご支援のほどお願いします。
今後の演奏予定は以下の通りです。
日付 | 時間 | 行事 | 場所 |
---|---|---|---|
1月14日(日) | 未定 | 吹奏楽私学祭 | HBGホール |
6月17日(日) | 午後 | 第30回定期演奏会 | HBGホール |
なお、吹奏楽部Facebookには写真を多く掲載しております。そちらもご覧ください。
11月19日(日)本校ではMEMORYをテーマに文化祭が開催されました。吹奏楽部は11時過ぎから約1時間演奏しました。
演奏した曲は、「蝶々夫人より」、「ディズニー・プリンセス・メドレー」、「セプテンバー」、「戦場のメリークリスマス」、「恋」、「コーラス・ライン」、「ディープ・パープル・メドレー」の7曲で、アンコールに「サイハテアイニ」を演奏しました。たくさんの方にお聞きいただき、ありがとうございました。
今後の演奏予定は以下の通りです。
日付 | 時間 | 行事 | 場所 |
---|---|---|---|
11月26日(日) | 11:00~と14:00~の 2回公演 |
広島駅南口コンサート | 広島駅前地下広場 |
1月14日(日) | 未定 | 吹奏楽私学祭 | HBGホール |
なお、吹奏楽部Facebookには写真を多く掲載しております。そちらもご覧ください。
11月12日(日)吹奏楽まつりで演奏しました。行きのバスの中では部長の「最優秀賞を取るぞー!!」という掛け声で会場へ乗り込みました。
審査の結果、最優秀賞を受賞しました。
今後の演奏予定は以下の通りです。
日付 | 時間 | 行事 | 場所 |
---|---|---|---|
11月19日(日) | 11:00頃~ | 文化祭 | 本校体育館 |
11月26日(日) | 11:00~と14:00~の 2回公演 |
広島駅南口コンサート | 広島駅前地下広場 |
1月14日(日) | 未定 | 吹奏楽私学祭 | HBGホール |
なお、吹奏楽部Facebookには写真を多く掲載しております。そちらもご覧ください。
連休最終日の11月5日(日)、海田町音楽祭2017 ふれあいコンサートに参加しました。
このコンサートは30年以上続く、伝統のあるコンサートです。海田町で活動している小学校から一般バンドが集結して演奏します。
各団体の演奏と最後は参加者約300名が合同バンドを行う大きな演奏会です。
国際学院高校は毎年、参加している行事の一つです。
インタビューでは、「いつも通り演奏することができました。3年生がいなくなって先輩方の偉大さを感じています。3年生に追いつけるように頑張って練習していこうと思います」と、2年生が力強く語っていました。
今後の演奏予定は以下の通りです。
日付 | 時間 | 行事 | 場所 |
---|---|---|---|
11月12日(日) | 未定 | 中国吹奏楽祭 | 廿日市さくらぴあ |
11月19日(日) | 未定 | 文化祭 | 本校体育館 |
11月26日(日) | 11:00~14:00~ | 広島駅南口コンサート | 広島駅前地下広場 |
1月14日(日) | 未定 | 吹奏楽私学祭 | HBGホール |
なお、吹奏楽部Facebookには写真を多く掲載しております。そちらもご覧ください。
11月4日(土)福山にあるリーデンローズで広島県高等学校総合文化祭に参加しました。
プッチーニの歌劇「蝶々夫人」を演奏しました。 本日は3年生8名を含めた63名で演奏しました。
今後の演奏予定は以下の通りです。
日付 | 時間 | 行事 | 場所 |
---|---|---|---|
11月12日(日) | 未定 | 中国吹奏楽祭 | 廿日市さくらぴあ |
11月19日(日) | 未定 | 文化祭 | 本校体育館 |
11月26日(日) | 11:00~14:00~ | 広島駅南口コンサート | 広島駅前地下広場 |
なお、吹奏楽部Facebookには写真を多く掲載しております。そちらもご覧ください。
10月9日(日)、私学フェスタが広島平和公園にある国際会議場で行われました。今年も本校吹奏楽部は「観ようステージ」に参加しました。
3年生がいない1・2年生だけで演奏する初めてのステージでした。コーラスラインメドレーではタップを、Septemberでは息の揃った演奏と動きを披露することができました。
会場から盛り上げてくださった方々、本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
今後の演奏予定は以下の通りです。
日付 | 時間 | 行事 | 場所 |
---|---|---|---|
11月4日(土) | 未定 | 県総合文化祭音楽祭 | 福山リーデンローズ |
11月5日(日) | 午後 | 海田町ふれあいコンサート | 海田中学校体育館 |
11月12日(日) | 未定 | 中国吹奏楽祭 | 廿日市さくらぴあ |
11月19日(日) | 未定 | 文化祭 | 本校体育館 |
11月26日(日) | 11:00~14:00~ | 広島駅南口コンサート | 広島駅前地下広場 |
なお、吹奏楽部Facebookには写真を多く掲載しております。そちらもご覧ください。
8月26日、全日本吹奏楽コンクール中国大会が島根県松江市にある島根県民会館大ホールで開催されました。
本校、吹奏楽部は広島県代表として出場し、銀賞を受賞しました。目標の金賞には少し届きませんでしたが、本番の演奏は国際らしい素敵な音色を会場いっぱいに響かせることができました。
応援してくださった皆様、保護者の皆様、講師の皆様、本当にありがとうございました。
これからも広島国際学院高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
今後の演奏予定は以下の通りです。 オープンスクールに関してはこちらをご覧ください。
日付 | 時間 | 行事 | 場所 |
---|---|---|---|
9月17日(日) | 中止 | オープンスクール (18日午後に延期) |
- |
9月18日(月) | 中止 | オープンスクール | 今回、演奏はありません |
10月9日(月) | 未定 | 私学フェスタ | フェニックスホール |
11月4日(土) | 未定 | 県総合文化祭音楽祭 | 福山リーデンローズ |
11月5日(日) | 午後 | 海田町ふれあいコンサート | 海田中学校体育館 |
11月12日(日) | 未定 | 中国吹奏楽祭 | 廿日市さくらぴあ |
11月19日(日) | 未定 | 文化祭 | 本校体育館 |
11月26日(日) | 11:00~14:00~ | 広島駅南口コンサート | 広島駅前地下広場 |
なお、吹奏楽部Facebookには写真を多く掲載しております。そちらもご覧ください。
本校吹奏楽は、8月8日(火)にB部門、8月10日(木)にA部門に出場しました。
両部門とも金賞を受賞しました。また、Aチームは広島県代表として8 月 26 日(土)に 島根県民会館 大ホールで開催される中国大会に出場することになりました。
これまで支えてくださった皆様、ありがとうございます。まだまだ暑い熱い夏が続きますが、応援よろしくお願いいたします。