放送技術研究部は、本日、NHKラジオ第一で放送されています、「コイらじ」に出演しました。
今を輝く人たちを追い求めることを目的とするこの番組で、部員たちは広島国際学院の誇れる部活についてレポートしました。
放送技研のメンバーが注目したのは…「国際で1・2を争う忙しい部活、吹奏楽部の魅力」です。
県内から沢山の生徒達が集まる吹奏楽部について、ラジオを通してしっかりと宣伝をしました。
写真は、放送前のリハーサル。生放送ということもあり、失敗は許されない!という気持ちからか、とても真剣な表情となっています。
しかし、本番となればスイッチを切り替えるのが放送技研の部員たち。しっかりと吹奏楽部の魅力を紹介しました。
勿論、放送技研の部員だけでなく、吹奏楽部も電波を通して、美しい演奏を披露。そして部長からも堂々としたPRがされました。
さて、吹奏楽部の中継が終わると、放送技研にはもう一つの「本番」が!
「シャクトリ放送部」というゲームに勝利して部内のPR時間を獲得するコーナーに挑戦しました。
ゲームのお題は早口言葉!挑戦した部員2名は、部の威信をかけて真剣に取り組みます!
結果は!「合格!」ということで、1分間のPR時間をいただきました。
今回の放送風景は、ビデオに録画をして、今後に活かします。出演するだけではなく、成長するための方法を考えることも大事ですね。
今回の放送内容については、NHKラジオ「コイらじ」のHPに紹介されています。みなさん、是非ご覧ください。
コイらじHP(ブログ)http://www4.nhk.or.jp/P3905/27/