5月20日午後、本校調理室にて「第1回ひまわりの会」が開催されました。
この会は、PTA役員の方々が中心となり、保護者の皆様同士の親睦ならびに本校教員との交流を兼ねたものとなっています。
毎年、料理を作りながらの交流会となっていますが、今年は大変多くの保護者の皆様に集まっていただき、会を盛大に催すことができました。
今年もひまわりの会名物となっています「ピザづくり」で会が盛り上がりました。
材料はピザ生地となる薄力粉、小麦粉とピザソースに加え、様々なトッピングを準備。各テーブルごとにバラエティのとんだピザが作られていきました。
下準備をしながら、保護者の間では学校のこと、子どもたちのことなど色々な話題で持ちきり。そして…
それぞれのテーブルを覗くと、先生方がチョークではなく、包丁や菜箸などの調理器具を持って調理に参加していました。普段では見慣れない一面ですね。
男の先生方もそれぞれご家庭で料理をされているのでしょうか?みなさん手際よく作られていましたね。
さて、それぞれのテーブルで作られていくピザを見ていきましょう。
こちらの写真は、オーソドックスなピザですね。普段の丸型のピザではなく、ボックス型に仕上げています。ボリュームもあってとても満足しそうですね。
次の写真は…あれ?なぜキャベツを千切りしているのでしょうか?ピザにキャベツとは一体?
なんと、お好み風のピザづくりをしているみたいですね。ネギトッピングのピザからイカをトッピングしたものまで…広島らしいピザですね。
みなさんで協力して作ったピザをオーブンで焼き上げると~とてもおいしそうなピザに仕上がりました!
出来上がったピザを前に、みなさんで記念撮影。みなさん良い笑顔ですね。
ピザと共に前もって作っていたデザートを出して、試食です。
本日は3時間程度、みなさんと共に充実した1日を送ることができました。今後もひまわりの会は続けてまいります。是非ご期待ください。
第1回ひまわりの会へ多数のお申し込みをいただき、誠にありがとうございます。
この度、開催日時が下記のとおり変更となりましたのでご連絡申し上げます。
【変更前】
平成29年5月20日(土) 12:00~
【変更後】
平成29年5月20日(土) 12:30~
開始時間の変更により、終了時間も30分程度遅くなる見込みです。
ご確認のほどよろしくお願い致します。
新年度が始まり、はや1ヶ月が過ぎようとしていますが
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
来たる5月13日(土)、下記の日程で PTA総会が開かれます。
併せて授業参観や学級懇談会、 制服のリユース販売も行われます。
時間は前後する場合がありますので、 早めのご来場をお願いいたします。
《 5月13日(土)の主なスケジュール》
8:55~ 授業参観 (各教室)
9:30~ PTA総会 (体育館)
10:50頃~ 修学旅行説明会 (体育館・1学年保護者)
11:00頃~ 学級懇談会 (各教室)
12:30~ 制服販売 (体育館下)
PTA総会に関しては出欠票のご提出が必須となります。
詳細は下のPDFファイルをご参照ください。
5月6日(土)が提出締切となっていますが、 PTA総会までに必ずご提出いただきますよう
ご協力よろしくお願い致します。